北海道算数数学教育会
小学校部会
北数教は1958年創設の算数・数学教育を研究対象とする教育団体です。
Home
>
令和2年度WEB研究大会
>
【視点2】しなやかに考え表す力をはぐくむ授業実践
トップページ
令和2年度WEB研究大会
WEB研究大会のまとめ
トップページ
【視点1】⾃ら働きかける⼒をはぐくむ授業実践
【視点2】しなやかに考え表す力をはぐくむ授業実践
【視点3】活用できる知識・技能をはぐくむ授業実践
WEB研究大会の募集
会員専用
【視点2】しなやかに考え表す力をはぐくむ授業実践
2年「かけ算九九づくり」
4年「2けたの数のわり算」
5年「割合」
6年「並べ方と組み合わせ」
6年「データの見方」
≪ トップページ
|
WEB研究大会の募集 ≫
■日本数学教育学会(日数教)の北海道支部北海道算数数学教育会小学校部会のホームページです。
■全道各地の会員とともに、北海道の算数教育の充実と発展を目指し、実践研究に取り組んでいます。
令和4年度 部会長 札幌市立札苗北小学校 校長 久保 幸範
事務局 札幌市立栄緑小学校 校長 島貫 靜
Mail:hokkaidosansuu@gmail.com
お知らせ
■R4年度研究大会
第77回北海道算数数学教育研究大会
岩見沢・空知大会
令和4年11月11日(金)・12日(土)
オンライン形式による開催になりました。